5分で理解できる火災保険と地震保険の違い

近年災害が全国各地で増えてきて、災害への備えの意識が高まりつつあります。もしもの時に備えておくことはとても大切なことです。それは保険も同じです。この記事では、火災保険と地震保険を取り上げますが、この違いは何なのでしょうか。それぞれ何が保険の対象となるのでしょうか。保険についてしっかりと認識しておきましょう。

Sponsored Links

火災保険とは

火災保険と地震保険3

火災保険は、ビルや家などの建物と家具などの動産が補償の対象となります。火災保険は対象ごと保険に加入する必要があります。例えば「建物」だけ保険に入っている場合は、家具などの「動産」が火事で燃えてしまっても保険金は一切受け取ることができません。「動産」の保険を受けるには、その保険にも加入しなければなりません。
火災保険の補償は、火災の時はもちろんですが他にも落雷による電化製品の損害、強風で瓦が飛んでしまったなどの風災、洪水による床下浸水した場合の水災などがあります。

地震保険とは

火災保険と地震保険4

地震保険は地震に発生時の火災、損壊、埋没、流失による損害を補償の対象としています。この保険の特徴は、どの保険会社で契約しても契約内容は変わらないということです。地震が発生した場合、すべての保険金を保険会社が支払うのはおそらく不可能でしょう。だから、保険会社だけが保険金を負担するのではなく、政府も保険金を負担するシステムになっています。政府と保険会社が合同で地震保険を運営しているので、契約内容も統一しているということです。

Sponsored Links

災害に備える保険は?

火災保険と地震保険

火災保険と地震保険は二つとも加入しなければなりません。火災保険では火災時の保険金が補償されますが、地震による火災は補償対象外です。この場合は地震保険の対象になります。火災と一言で言ってもすべての火災が補償されるわけではないので地震保険と一緒に加入するのは必須です。
また地震保険の補償金額は、火災保険が基準になります。例えば、建物の保険金は「火災保険の保険金額の30~50%の範囲内」で決められます。このように火災保険と地震保険は密接に関連しているため、どちらだけの保険だけ加入するということはできません。

まとめ

いかがでしたか?地震保険というのは火災保険に比べ、認知度がそこまで高くないようです。火災保険は単独でも加入することはできますが、地震時の火災は補償の対象外なので、地震保険も加入しておくことで安心できるでしょう。もし火災保険に加入されている方で地震保険は加入していない方は、なるべく早く地震保険に加入しておくことをおすすめします。

Sponsored Links

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする