JAFは、とても便利で格安なロードサービスだってことは、多くの方がご存じだと思います。
実は、以前から主人はJAF会員なんですが、私自身、毎日通勤で車を運転しているのに加入するタイミングがなく過ごしていました。
ところが、先日、父がJAFにお世話になることになり、その一部始終を見て、本当にJAFのサービスは凄い!絶対加入しとかなきゃ!って実感したんです。
>父がJAFにお世話になった事故はこちら
色々調べていくうちに、私の場合、主人がJAFの会員なので「個人」で入会するよりも「家族会員」として入会したほうがお得だということがわかりました。
会員価格 ・・・年間4000円
家族会員価格・・・年間2000円
個人で入会するのと比べると、半分の料金で入会できるんです。
だからといって、サービス内容は会員と同じように24時間利用可能なんです。
ただ、毎月自宅に届くJAFからの小冊子が会員の主人にだけに届くだけのこと。そんなの一緒に見ればいいんですから、まったく問題ありませんよね。
ですが・・・
私たち夫婦は「事実婚」で、主人の戸籍に私はいません。
一緒の住所ではありますが、戸籍上「夫婦」ではないのに家族会員になれるのかなぁ?と思ってしまいました。
そこで、ウンウンない頭で考えていても仕ないので、事実婚の配偶者でも「JAFの家族会員」になれるのか?、を実際に身をもって調べてみました。
JAFの公式サイトを見ると、JAF家族会員の規定の中に「個人会員と同居または生計を一にする家族(※)が対象です。」と書いてありました。
個人会員から見て、どこまでの関係の人が家族会員になれるかが図式で書いてあります。
本来、下記の図の「本人」が主人で、その左に書いてある「配偶者」の位置が私です。
しかし、生計は共にしていますが、戸籍が違う「事実婚」という状態です。
戸籍上は、正規の「配偶者」ではないのです。
ネットで色々調べてみましたが、明確な情報を得ることができなかったので、直接JAFさんに電話して聞いてみることにしました。(^0^)/
0570-00-2811
>JAF総合案内サービスセンター
結果から言うと「事実婚でもJAFの家族会員になれます」
JAFの方曰く「JAFでは、会員様の戸籍を調べることはありません。事実婚でも生計を共にされていて会員様と同じご住所にお住まいでいらっしゃるのなら家族会員になれます」とのことでした。
また、事実婚ですので苗字も違います。「それでも家族会員になれますか?」とお聞きしたところ「最近は、婚姻されていても夫婦別姓のご家庭が増えていますので問題ありませんよ」とのことでした。よかったぁ~。(((^-^)))
実際、私が体験した「JAFの家族会員になるまでの方法」は、こちらです。
① 電話口でオペレーターの方に主人(JAF会員)の会員番号を伝える。
もし、会員番号がわからなければ名前と住所だけでもOKです。
JAFに、ちゃんとデーターがあるので主人の名前を伝えるだけで検索してもらえました。
② 近日中に主人宛て(JAF会員)に、家族会員用の「払込用紙を郵送します」と言われた。
③ 2日後、自宅に払込用紙が届きました。
④ 郵便局で、年会費2000円を支払い、手続き終了しました。(払込票での支払いは郵便局のみです)
JAF家族会員証は、約3週間かかるそうです。
では、JAFの会員証が届くまでの間、事故やトラブルが起きた場合、JAFを使えないの?という疑問が生まれたので、担当者の人に聞いてみると、正式なJAFの家族会員証が届くまでは、先ほど郵便局で支払った「払込用紙の領収証」が会員証になるんだそうなんです。
ですから、JAFの家族証が届くまでは「払込用紙の領収証」を家計簿に貼ったり、ポイって捨てたりせず、いつも携帯するか車の中に保管しておいて下さいね。
それから、16日後、無事JAFの家族会員証が自宅に届きました。(^-^)v
JAFのロードサービスは、利用したことのある人は100%「加入していてよかった」という素晴らしいサービスです。
会員でも年間4000円という格安価格ですが、家族会員なら年間2000円という激安価格で加入できます。
日割で計算すると、なんとわずか「5.5円」で最高のロードサービスに守られた上に、会員同様のサービスを受けることができます。
>会員優待情報
JAFに加入しておくと大きな安心感に守られます。
事実婚やご家庭の事情など加入できるかどうか悩まれているのなら、一度問い合わせをして聞いてみて下さいね。
とても親切に教えていただけますよ。