近年、全国各地で発生する大きな地震の報道で、災害時の対策の意識が高まりつつあります。そこで防災の日を含む防災週間に開催される防災訓練などに参加する方も多いのではないでしょうか?
参加すると防災グッズの必要性がよくわかり、すぐに「防災グッズを用意しなきゃ!」と思うかもしれません。しかし「そもそも防災グッズで何を用意すればいいの?」「防災グッズって高いんじゃない?」と揃える前に悩んでしまうかもしれません。
そこで、「防災の日はいつ?」「ダイソーで買える防災グッズは何?」「あると便利な防災グッズ」についてまとめてみました。
防災の日は9月1日です。防災の日の目的は地震や津波などの災害への認識を深め、災害時への備えを強化することです。防災の日ができたのは、1923年9月1日、多くの犠牲者を出した関東大震災が起きたことを教訓に9月1日が防災の日と制定されました。そして現在では、9月1日を含む1週間を「防災週間」とし、防災訓練やイベントが全国各地で行われ防災意識を高める運動が活発にされるようになりました。
防災グッズとは、安全に避難したり、万が一避難所生活を余儀なくされた場合、とても役立つものです。また、避難先での健康を維持したり、少しでも快適に過ごせるための助けにもなってくれます。これらの防災グッズを全て揃えようと思うとかなりの出費になってしまいます。だからこそ、少しでも出費を減らすためにダイソーで安く揃えましょう!
ダイソーで買える防災グッズ
・非常食
・乾パン
・レトルト食品
・インスタント食品
・水
・お菓子
・食器類
・紙皿
・紙コップ
・割りばし
・スプーン
・ナイフ
・缶切り
・衣類
・靴下
・タオル
・毛布(ひざ掛けなど)
・軍手
上記以外でも、ダイソーで防災グッズを揃えることができます。
ダイソーなら、安く必要最低限の防災グッズが揃うはずです。
上記で挙げた防災グッズ以外でも、ダイソーで買える「あると便利な防災グッズ」をご紹介します。
・カイロ
寒い時や患部の保温に役立ちます。
・ろうそく
火の始末は気をつけないといけませんが、
長時間安価で明かりを確保できます。
・懐中電灯
明かりが必要な夜や防犯の面でも役に立ちます。
・マスク
風邪などのウィルス感染を予防します。
・耳かき
・爪切り
・絆創膏(救急箱セット)
健康や清潔を維持するためにもこれらは欠かせませんね。
いかがでしたか?今や災害時の防災グッズは必須と言ってもいいでしょう。防災訓練にも積極的に参加し、もし災害に遭ったらどう行動すべきか、避難場所はどこなのか、など確認しておくことが大切です。事前に知っておけば、いざという時に必ず役に立ちます。
また防災グッズを揃えるとなると多くの気づきがあります。もちろんダイソー以外でも便利な防災グッズはたくさんありますが、なるべく金銭的負担を減らし、手軽に防災グッズを揃えてみてはどうでしょうか。